INTERNSHIP
社会人インターン
インターンシップ✖アルバイト
=社会人インターン(就労体験)
社会人インターンは、
興味のある会社で短期間の職場体験ができる制度です。
すぐに転職してしまう理由には、
「人間関係」「仕事内容」「労働時間」などが大きく関わってきます。
では、入社前にそれらの点がクリアになっていれば、
ギャップを感じることも少なく
長く働くことができるのではないでしょうか?
✔実際に働いてみて、自分に合っているかを見てみたい
✔転職活動中も稼ぎたい
✔お客様として行くだけでは実際のところがわからない
✔実際に働いている方の話を聞いてみたい
など、転職活動中に考えたことはありませんか?
◎10日以内で気になる会社の職場体験ができる
◎働いた分のお給料をしっかりもらえる
◎職場の雰囲気や仕事内容がわかる
◎複数の会社の職場体験をし、入社したい会社を選べる
こんなことができるのは
フードパートナーズだからです!!
もちろん、
メリットがあるのは求職者の方だけではありません。
社会人インターンは、
企業と求職者、双方のお見合いの場でもあります。
職場体験だからといって中途半端な気持ちで働いていては
社会人インターン後に入社したいと思っても
本面接で内定をもらえない可能性もあります。
双方がお見合いをし、入社に繋がれば、
入社前と入社後のギャップを埋めることができ、
納得のいく転職になるのではないでしょうか。
フートパートナーズは、
あなたがより良い会社を見つけるためのサポートを全力で行います!
1分で
簡単
FLOW
サービスの流れ


02面談
専任のキャリアパートナーが、これまでの経験、今後の希望等をヒアリングします。履歴書・職務経歴書を持参、もしくはweb上でご記入ください。お時間がない方はお越しいただいてご記入してもいただけます。

03求人マッチング
ヒアリングに基づいて、キャリアパートナーがあなたの希望に沿った求人をご紹介します。
推薦をご希望される求人があれば、応募手続きに進みます。


05面接
書類推薦が通れば、いよいよ面接に臨みます。基本的にはキャリアパートナーも同行します。
面接前にわからないことがあれば、何でもお尋ねください。

06社会人インターン
面接に通過すると、社会人インターンを受けることができます。
実際に働いてみて、さまざまな疑問を取り除きましょう。

07本面接
社会人インターンが終了し、入社の意思があれば本面接に臨みます。

08内定通知
内定通知はフードパートナーズからご連絡します。

09入社・入社後フォロー
入社後の状況や条件の相違等がないかを確認します。
条件の相違等がある場合、ご自身で伝えにくいことはフードパートナーズが代行して企業様に確認を取ります。
その他、人間関係のトラブル等もお気軽にご相談ください。
メンタルヘルスケア検定を取得したキャリアパートナーが働きやすい環境ができるまで、とことん相談に乗らせていただきます。

10お祝い金申請
お祝い金最大9万円!
入社後1ヶ月から3ヶ月間毎月お祝い金があります。
お祝い金申請とともに弊社で入社後の状況をお聞かせください。